

ファイルのダウンロードや動画のエンコードの処理中の状態で作業が終わった位のタイミングでPCをシャットダウンする方法を教えてほしいです
外出したいけどPCの作業が処理中で電源が落とせないから終わるまで出掛けられない、電源を入れっぱなしの状態出掛けるしかない状態になった事はありませんか?
アプリによっては作業完了後にシャッドダウンする設定項目がありますが、対応していない場合は手動で作業完了時間を目安に設定してシャットダウンする必要があります。
☑ ファイルのダウンロードが終わらない
☑ 動画のエンコードが終わらない
☑ Windows Update が終わらない
☑ ウイルススキャンが終わらない
上記の例などこのような場合はコマンドプロンプトで時間を指定シャットダウンする事が出来ます。

今回は1時間後にPCの電源を落としたいなどコマンドプロンプトで時間を指定してシャットダウンする方法について解説します
コマンドプロンプトで時間を指定シャットダウンする手順方法
コマンドプロンプトで時間を指定シャットダウンする手順方法は下記の流れになります。
1: ファイル名を指定・スタートメニューの検索バーで「cmd」と入力して実行
2: コマンドプロンプトで時間を指定してシャットダウンする
3: 時間を指定した後に再度時間を変更したい場合?
ファイル名を指定・スタートメニューの検索バーで「cmd」と入力して実行

コマンドプロンプトを起動するにはWindowsのスタートメニューにある検索バーに「cmd」と入力またはキーボードのWin + R でファイル名を指定して実行します。
コマンドプロンプトで時間を指定してシャットダウンする
コマンドプロンプトを起動すると黒い画面が表示されるのでコマンドを入力します。

☑ shutdown /s /t 3600 (秒数で入力する)
コマンドプロンプトでは時間を指定してシャットダウンする以外にも再起動やログオフ状態にすることができます。
オプション | 実行内容 |
/s | シャットダウンする |
/r | 再起動する |
/l | ログオフにする |
/f | アプリを強制終了する |
/t | 指定した数秒後に実行する |
/a | 指定したシャッドダウンをキャンセルする |
上記の表を参考に10分後にアプリを強制終了して再起動したい場合は?
shutdown /r /f 600 と入力
30分後にログオフ状態にしたい場合は?
shutdown /l /t 1800 と入力
Windowsには普段目にしないコマンドを利用する事で普段の操作では出来ないシャットダウン・再起動・ログオフなど細かい設定をする事が出来ます。
時間を指定した後に再度時間を変更したい場合?

コマンドプロンプトで1時間後にシャットダウンする設定後に2時間後にシャットダウンするように変更したい場合?
そのままshutdown /s /t 7200 と入力すると上書き設定が出来ずシステムのシャットダウンは既にスケジュールされています。(1190)とエラーメッセージが表示されるので
☑ shutdown /a (最初に指定したシャットダウンをキャンセルする)
☑ shutdown /s /t 7200 (再度シャットダウンする時間を設定する)
最初に設定したスケジュールをキャンセルしてから再度時間を指定して実行する流れになります。
毎回コマンド指定するのが面倒な場合ショートカット作ると便利
毎回作業完了時間を目安にしてコマンドプロンプトから設定するのが面倒な方は2時間後にシャットダウンするなどのショートカットの設定を作る事をお勧めします。
1: デスクトップ画面で右クリック➡新規作成➡ショートカット作成
2: ショートカット作成の設定項目を入力する
3: ショートカットの名前を入力
デスクトップ画面の右クリックメニューからショートカットを作成
ショートカットを作成するにはデスクトップ画面の何もない所で

右クリック➡新規作成➡ショートカットを選択します。
ショートカット作成の設定項目を入力する
ショートカット作成メニュー どの項目のショートカットを作成しますか?と表示されるので項目の場所を入力してください(T):の部分に

☑ shutdown /s /t 7200 (秒数で入力する)
2時間後にシャットダウンするコマンドを入力して次をクリックします。
ショートカットの名前を入力
コマンド入力後にショートカットの名前を入力して下さい(T):と表示されるので。

初期のshutdown.exeのままでも大丈夫ですがお好みで「シャッドダウン」などに変更して完了をクリックします。
デスクトップ画面に作成したアイコンが表示されるのでコマンドプロンプトから実行しなくてもクリックするだけで2時間後にシャットダウンする事が出来ます。
自動シャットダウンのショートカット以外に上記を参考に shutdown /a でキャンセルのショートカットなどいろいろなパターンを作成できるのでお試しください。

今回はコマンドプロンプトから時間を指定してシャットダウンや再起動する方法について解説しました興味のある方はお試しください